さぬきの国から和三盆 蜜
当店、わらびもちをはじめ、いつものアイスクリームやスイーツにもひとかけさらに深い味わいを楽しんでいただけます。
¥180
半熟チーズケーキ 2個入り
半熟のふわふわチーズケーキです。口の中に入れた瞬間の、ふわっととろけるやわらかな食感はくせになりそう。濃厚なチーズの香りもまた秀逸です。
¥360
洒落まんじゅう
50年前のあの味が復活。当時看板商品でした、洒落まんじゅうがお客様のリクエストにより復活しました。生地がもっちり、餡も甘すぎず小腹が空いた時にもぺろり。また、食べる前に少し温めるとさらに風味豊か、出来立ての食感で美味しくいただけます。
¥600
極上 黒寿きな粉 1袋100g入り
国産大豆にこだわった極上黒寿きな粉です。
¥670
きんつばしょこら 1箱5個入り
「鳴門金時」で作ったきんつばを、チョコレートでコーティングしました。ふっくら、ほっこりのお芋と上質なチョコレートがうまくマッチしたかねすえ自慢の逸品です。
バレンタインなどの贈り物にもオススメです。
¥750
唐芋きん 1箱6個入り
「鳴門金時」を焼いて、丹念に裏ごしして、薄い生地をつけ、さらに焼き上げました。食物繊維やカリウム、ビタミンCなどを豊富に含む鳴門金時。
一口食べただけで自然のもつ上質な甘さが口の中に広がる当店の看板商品です。
¥780
大禹謨(だいうぼ) 1箱(1個×6袋)
溜池の新造、改築、河川の改修等に尽力された、香川の恩人・西嶋八兵衛。香東川の改修の時、中国の夏国の大聖禹王の謨にあやかり「大禹謨」と石に刻み、川中に祀りました。この恩人に敬意をはらい、新しいお菓子を作りました。素材は主として香川産の物を使用しております。
☆2011年かがわ県産品コンクール県知事賞「最優秀賞」受賞。
☆2013年全国菓子大博覧会名誉総裁賞受賞。
¥780
半熟チーズケーキ 5個入り
半熟のふわふわチーズケーキです。口の中に入れた瞬間の、ふわっととろけるやわらかな食感はくせになりそう。濃厚なチーズの香りもまた秀逸です。
¥900
さぬきの国から和三盆 4号(直径約12cm)
讃岐特産の和三盆糖を使ったカステラ風のパウンドケーキです。卵とバターをたっぷり生地に練り込み、焼き具合を研究すること3年余り。ようやく完成した気合の入った自信作です。
☆2013年モンドセレクション金賞受賞。
¥900
さぬきの餅米使用杵つき餅・小餅 1箱10個入り
¥1,000
芋くらべ
「鳴門金時」にバターを加えて、ひとつひとつ丁寧に焼き上げました。包みを開けた瞬間、素材の甘い香りが漂ってくるのは、職人の手仕事ゆえ。ほのかに香るラム酒もアクセントに。
☆2014年モンドセレクション銀賞受賞。
¥1,000
ハニー檸檬 1箱5個入り
しっとりとした生地にレモンのチョコをコーティングお口の中でふわっと広がるレモンの香りとさわやかなレモンの風味をお楽しみください。
¥1,000
さんきうい 6枚入り
『さんきうい』・・・讃岐産キウイ「香緑」の生サブレ・・・サブレの中のキウイは讃岐の太陽を浴びて愛情いっぱいに育った
風味豊かで濃厚な甘みが特徴の香緑(さぬき讃フルーツ)を使用しております。
他にも素材に希少糖含有シロップ、和三盆糖、さぬき白みそを使用しております。
サブレの上にキウイをのせてしっとりと焼き上げました。
平成29年度 かがわ県産品コンクール入選。
¥1,000
さぬきうどん風くずきりゼリー 3個入り
くずきりで作った、うどんに見たてたゼリー。さわやかなレモン風味。お好みで黒蜜をかけ、お召し上がりください。
¥1,050
三冠受賞まんでがん 1箱6個入り
かがわ県産品コンクールを三年連続受賞したお菓子の詰め合わせ『三冠受賞まんでがん』。『さぬき平餅』・『大禹謨』・『讃岐どら焼き 島舞台』この三品が6個入りは各2個づつ、10個入りは『さぬき平餅』×3個、『大禹謨』×4個、『讃岐どら焼き島舞台』×3個入っております。
さぬきの風土を感じて頂ける商品です。
¥1,060
讃岐どら焼き 島舞台 6個入り
日本初の国立公園「瀬戸内海」の島には自然、芸術、食の魅力がいっぱいあふれています。本県にも多数の島が存在します。その島を中心した舞台で、瀬戸内国際芸術祭が三年おきに開かれます。
そこで弊社も島を舞台にした御菓子をつくりました。
☆2012年かがわ県産品コンクール優秀賞受賞。
¥1,100
さぬき育ち 1箱6個入り
さぬきの地で生まれ育った「香川茶」、「和三盆糖」、「オリーブ茶」、「小麦粉(さぬきの夢)」、「希少糖含有シロップ」を素材に使って地域の恵みに感謝しながら、和菓子の伝統に西洋菓子の素材を取り入れた新感覚の茶菓をつくりました。オリーブ色の柔らかい餡が舌の上でとろける風味をお楽しみください。
¥1,100
さぬき平餅 1箱6個入り
包みを開けた瞬間、香ばしさがただようのは、焼き職人の手仕事ゆえ。餅米は、最上級の羽二重の引き割りとされる讃岐の餅粉をブレンド。そののびやかな食感に加え、こしあんのあっさりとした上品な甘味が特長です。
外側に薄っすらとまぶした米粉は、風情さえ感じさせます。
☆2010年かがわ県産品コンクール審査員特別賞受賞。
¥1,100
宇治抹茶に和三盆 1箱16個入り
讃岐の宝「希少糖含有シロップ(レアシュガースウィート)」と和三盆糖、宇治抹茶を使用しました。濃厚な抹茶餡をコシのあるわらび餅で包み抹茶きなこをまぶし、ま〜るくかわいく一口サイズに仕上げました。
¥1,200
空海餅 9個入り
弘法大師・空海開創の「四国八十八所巡り」にちなんだ四県独自の味。阿波・徳島 : 黒米(芋餡)土佐・高知 : 生姜(粒餡)
伊予・愛媛 : 伊予柑(ピューレ)
讃岐・香川 : オリーブ抹茶(粒餡)
¥1,200